タイのバンコクで仕入れ、バイヤー体験♪服・雑貨・アクセサリーが激安な件!

【ここはタイですか?(笑)】

f:id:starbucksfanfan:20160617104436j:plain

前回のタイの様子です!!

 

 

 

 

これもスマホからとったのにこんなにも

綺麗にオシャレに撮ることができるくらい

夜は明かりだらけでした♪♪

 

 

ここもタイのバンコク市内です★

f:id:starbucksfanfan:20160617104519j:plain

 

都会すぎる―!!(笑)

 

日本で入ったことのない伊勢丹が

タイにある――!!

f:id:starbucksfanfan:20160617104610j:plain

タイじゃないみたいです(+_+)!

 

 

 

タイってイメージすると、

こんな感じかと思いますが…

 

 

 

 

 

f:id:starbucksfanfan:20160617105204j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな所はほとんどないですね(笑)

 

タイにいると、日本って本当に良いところばかり!

というのが改めて感じます!

凄いところ

・走っている車はほぼ日本車

・日本の企業が多い

・日本食が浸透している

 

これってすごいことだなーって改めて感じます!

 

日本にいるとどうしても

当たり前になってしまうし、

メディアは、日本の良いところを

なかなか言わないけど、

 

海外に行くと日本の良いところ

ばかり気付けることが出来ます!

 

 

~公共交通機関~

現地の人に紛れて、電車を使って移動してます!

 

タイなどでは、物価が安いため、

いつもはタクシーを使ってましたが、

勉強として使ってみました!

 

 

どうでもいい情報も

 

たくさん紹介しますよー!!

 

 

(´◉◞౪◟◉)

 

 

はい!

 

 

 

タイの電車はシンプルでわかりやすい!

いきたいホテル調べて、

最寄りの駅調べてのるだけ!

 

英語が全くはさせない僕でも

なんとか乗ることができています♪

 

 

現地の交通機関を使うと

安い!

 

いつもは大体市内に行くのにタクシーだと、

1,200円ほど(かなり安い)かかっていますが

 

電車を使うと、1200円ほどかかっていたところに、

120円位で行けてしまう(T_T)!(笑)

 

タイでその差額だと、一日の食費位の

差がありますね(笑)!

 

そう思うと交通手段って

かなり大事だと認識しました!

 

そして、一人でも目的地にたどり

着ける能力をどんどんつけれています(^^)!

 

 

タイに行く機会が増えるほど更にいかに

時間とコストを大切に出来るかが

重要だと思っています!!

 

また、今回も次回もこの旅でいつもと

違ったことを得れるようにしたいですね!

タイではこのような活動を定期的におこなっています

↓↓

 

 

 

 

泊まるときは少しでも

安く泊まるようにもしています!

 

安く泊まるためにはこのような方法を

で取っています(^^)/

 

↓↓↓

 

 

行くときの飛行機も、プライオリティパス

上手く使って、

 

快適な旅もしっかりと

サポートしています♪♪

 

プライオリティパスをうまく使う方法は

こちらを確認してください(^^)/

 

↓↓↓

 

 

 

海外で色々と活躍したいかたはぜひ、

ご相談承っていますのでよろしくお願いします♪♪

 

タイ仕入れ体験ツアーを開催します!!

f:id:starbucksfanfan:20160518021721j:plain

タイで、仕入れをしたり、海外旅行を

楽しいメンバーで旅をしてみませんか(^^)/??

 

これから定期的に行っていく予定です♪

こちらにも興味がある方は、

 

ご連絡お待ちしていますよー!!! 

 

 

 

 

※新しく何か始めてい方へ※

===================

読むだけで収入を得たり、

自然に自分が叶えたい願望達成

してしまうノウハウを作りました!

===================

 

 

【こんな方に読んでもらいたい】

・今自分で何か挑戦してみたい

・方向が定まらなくて、悩んでいる

・売り上げをあげたい

・結果を伸ばしたい

などの方に特におすすめです。

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

ブログの専門書をはじめました!

f:id:starbucksfanfan:20170208014237j:plain

元プロブロガーが教える【ブログの専門書】

 

ぜひこちらも確認してみてください!!

 

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。