Airpay(エアペイ)でマルシェ、イベント出店者必見!クレジットカード決済で売上を伸ばそう

Airpay(ペイ)でマルシェ、イベント出店者必見の紹介をいたします!クレジットカード決済で買えなかったお客様の売上を伸ばそう!!

エアペイについて気になる方のために、大手2社を使ったことがあるぼくが説明していきますねー!!!

Airpay(エアペイ)が気になる方はこちら

店舗決済システムAirPAY

エアペイとは??

f:id:starbucksfanfan:20190521180841j:plain

エアペイはリクルートグループが運営するモバイル決済サービスです。こちらは手数料もとても安く、モバイル決済最安基準で税込み3.24%ととても取り扱いやすい金額。

皆様も知っているリクルート会社が運営するサービスですので安心して使うことができるものになります。スマホがあれば他の決済会社にはない様々な支払いに対応しているエアペイを今回は紹介しますのでぜひご覧ください!!

そして特にチェックしてほしいのが、Airpay(エアペイ)は、2019年10月から経済産業省が景気対策として消費税増税の実施するキャッシュレス決済のポイント還元制度における決済事業者に選ばれているということです。

f:id:starbucksfanfan:20190521181930p:plain

それがなぜいいのかというと、商品・サービス利用額の最大5%が還元対象となる制度に選ばれていることです。2019年10月からお得なサービスが受けられるということが決定しているということです。

今すぐ登録していない方は登録しましょう!!

f:id:starbucksfanfan:20190521180658p:plain

申し込みはこちらから

店舗決済システムAirPAY

1. 初期費用などが何もかからない

今となっては、月額がかかるものはなかなか挑戦しずらいですが、エアペイのメリットはなんと言っても初期費用と月額費用がかからず、0円からスタートできることです。しかも何もかからないからこそ、売れたら手数料が発生する仕組みになっています。

対応しているカードブランドもほぼ対応しています。

VISA

MasterCard

American Express(アメックス)

JCB、Diners Club(ダイナーズクラブ)

Discover(ディスカバー)

クレジットカードだけじゃない

クレジットカードだけじゃないのがエアペイのすごいところです。どういうことかというと

・Suica

・PASMO

といった電子マネーに対応しているのがAirペイの他にはない最大の特徴です。他社さんだと、電子マネーがこんなにもついているのはAirペイだけです。

f:id:starbucksfanfan:20181201094544j:plain

QRコード決済にも対応

また、AirPAYはQRコード決済にも対応していて最近話題になっているLINE payなどといったのにも対応もしているため便利なことが多々あります!

f:id:starbucksfanfan:20190521182836g:plain

マルシェ、イベント出店者は、イベント会場まで公共交通機関で来ている方は電子マネーの支払いも十分ありえます!端末1台でカードと電子マネーの両方を利用できるのはAirペイの便利なところですね。

f:id:starbucksfanfan:20190521181146p:plain

決済手数料は3.24%〜で、ぼくがおすすめしていたスクエアと同じです。しかも今はキャンペーンによりカードリーダーは無条件でただで、お金をかけずに使い出すことができます!

こんな経験ありませんか??

f:id:starbucksfanfan:20181118150532j:plain

この商品欲しいけどお金が…

僕もマルシェ、イベント出店などでパワーストーンなど販売している時にこのような事を言われたことがあります。

皆さんも似たような経験したことはありませんか??

ほしいけど今残金が足らなくてクレジットカードでなら払えるけど…僕も実際にこのような事を言われて何度も断ってしまったことがあります。

そんなことが多々起きるので、これからマルシェ、イベント出店を考えている方は特に意識したほうがいいところになってきます。

Airpay(エアペイ)のデメリット

こんなにもおすすめしているAirpay(エアペイ)のかなりいたいデメリットがあります!!僕はそこに当てはまってしまってつかえなかったということがあります。

それは何かというと

Android端末で使えない!?

かなりの痛手。。。

これはいつになったら解消するのだろうか??

色んな決済サービスがありますが、アンドロイドの方は自然とAirpay(エアペイ)という選択はなくなります、、、笑

アンドロイドの方は、スクエアを使いましょう!

どの銀行でも振込手数料が無料

f:id:starbucksfanfan:20190521182419j:plain

Airpay(エアペイ)の入金は月6回あります。その入金のときにかかる手数料はどの銀行でもゼロ円というのもとてもいいところになります!

毎回振り込み手数料などで迷うこともなく安心してクレジット決済ができるようにあります!

ハンドメイド作家さんはぜひ確認してみてください

店舗決済システムAirPAY

アンドロイドの方はこちら

paypayの登録方法はこちら

paypayの加盟店登録方法紹介!個人事業主、ハンドメイド作家さん向けにやり方を紹介!

まとめ

いかがだったでしょうか??Airpay(エアペイ)でマルシェ、イベント出店する人は必ず持っていたほうがいい事が伝わったでしょうか??

クレジットカードや、Suica、PASMOといった電子マネーに対応しているAirペイをつかって、購入しようか迷っている人を逃さないようにしましょう!

もし商品が一個しか売れなかった時とその方が2個買ってくれる時の売り上げの差を考えてみてはいかがでしょうか??

もし一個だったら3000円で終わってしまうものが、2個で6000円そんなお客様がいなくなるのか、自分のお客さんになるのかっていうところで皆様はカード決済の重要性をわかるんじゃないでしょうか??

僕のお客様の中にはたまたまお店に来てくれた時にカードしかないからっていうことで高い商品をやめるということも昔はたくさんありました。

今だったらその商品を買っていただいたらと思うと相当な額が入っていると思います。今ここで少し面倒くさいかもしれませんが申請のやり取りをするだけで、

1日の売れる額が大幅に変わっていくと思います。これから真剣にハンドメイドなどをやって行こうと思っている方は必ずと言っていいほどやってみてください。

僕も何度も出店しているので、ほんとうに現金を持っている人が減ってきています。そんな方のためにもクレジットカード決済ができる準備をしておいてくださいね!

Airpay(エアペイ)が気になる方はこちら

店舗決済システムAirPAY

中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 感謝の嵐!ペンキ画家しょーげんさん講演会の素晴らしさ

  2. Youtubeで話題のティンガティンガペンキ画家SHOGENさんの講演会動画販売のお知らせ

  3. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  4. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  5. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  6. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ