ハンドメイド作家が初心者でもネットショップで売り上げが伸びた3つの理由

今回はハンドメイド作家が初心者でも

ネットショップで売り上げが伸びた3つの理由

こちらを紹介します!

 

 

 

売り上げの伸ばし方が分からない

f:id:starbucksfanfan:20181118153241p:plain

皆様はネットショップで売り上げが

伸びなかったり、どうしたら伸びるかイメージがつかない…

そんな方はいませんか??

 

 

僕が売り上げが伸びたところには

様々な理由がありますので

こちらの方をお伝えしていこうと思います!

 

f:id:starbucksfanfan:20181118145527j:plain

 

 

まず今僕が運営しているサイトをご覧ください!

↓↓↓

岐阜県伝統文化品美濃焼タイル専門店~popolo(ぽぽろ)~

 

写真とか、デザインとかすごく

おしゃれじゃないですか??

 

1、苦手なことはその道のプロにお願いした

 

僕は今までずっとネットショップを

一人で作っていました。

 

売れたら発送もだし、梱包するのも、

写真を撮るのも全て一人でやってきました!

 

 

僕はそのときに、

 

売れるのは嬉しいけど、

売れると発送とかの時間が大変だなぁ。。

 

って感じることが増えました!

 

今回運営しいるポポロでは、

そのところを改善するために

苦手なことはその道のプロにお願いしよう!

って思ってやっています!

 

f:id:starbucksfanfan:20181118145844j:plain

写真を撮るのも、プロの

カメラマンにお願いしている!

というか、一緒にやっています!笑

 

 

 

連絡とか、細かい作業がにがてで、

そんな作業もチームで出来ているからこそ

スムーズに出来ていることばかりです!

 

 

前までは売れると、発送の時間の

プレッシャーなどがあり、

 

早く送らないといけない。

綺麗に梱包しないといけない。

 

などといったさまざまなイメージを

勝手に持っており、

 

なかなか自分のやりたいことに

集中できませんでした!!

 

f:id:starbucksfanfan:20181118150252j:plain

※実際に就労支援で作成している様子です。

今はさらにパワーアップしています☆

 

 

発送も就労支援にお願いしたりするなど

自分のやりたいところに力を

入れれる形に出来るようになりました!!

 

 

これはチームでやったりすることを

意識した結果だと感じています。

 

f:id:starbucksfanfan:20181118150532j:plain

 

すると、売り上げが上がっても

発送してくれるかたがいたり、

アドバイスをもらえるかたがいたり

 

その道のプロに全てお願い

できるようになりました!

 

 

コツコツがコツといい続けていますが

本当にそうだと感じています。

こつこつがコツのお話!!続けることで繋がる可能性について書きました!

 

 

商品の良さだけではないところを伝えた

f:id:starbucksfanfan:20181118150625j:plain

僕たちは商品の良さだけを

押しているわけではありません。

 

そこだけではなく商品を買うと

どうなるかを伝えました!!

 

 

 

ストーリーを大切にしました

f:id:starbucksfanfan:20181105071344j:plain

僕たちはストーリーを大切にしました!

 

 

なぜかというと、

商品の良さはお客様が決めていたりしますが

 

商品が出来るまでのストーリーを

大切にして伝えるようにしています!!

 

 

ぽぽろのところではどのように

ストーリーを伝えているかと言うと、

 

 

このような感じで伝えています!

↓↓↓

日本伝統文化の美濃焼タイルを使ったアクセサリーです。

タイルってどんな印象がありますか??

 

私たちが作る美濃焼タイルを

使ったアクセサリーは、

 

すべて、一つ一つ手作業でつくられています。

そして、タイルも職人さんが作るため、

一つ一つ違った顔を持っています。

 

なぜこのアクセサリーを出しているかというと

若い人たちからはタイルの認知がどんどん薄れてきていて

伝統のものが見られなくなってしまうかもしれない。

 

そんなタイルなどの良さを新しい形で

知ってもらおうという想いで商品を作成しています。

 

 

美濃焼とは??

美濃焼タイルは、大正3年から始まりました。

美濃焼タイルの根底には1300年を超える焼き物、

「美濃焼」の伝統と技がかんじられる作品です。

 

そんな美濃焼タイルの伝統と技を現代でも

なじめるような作品として仕上げました。

 

アクセサリーはすべて、一つ一つ手作業でつくられ、

1つ1つデザインが多少異なる場合がございますが

そんな世界で1つのデザインのピアスになっています。

 

やきものの産地、美濃地方多治見の

美濃焼タイルをはじめ日本では昔ながらのものが

どんどん需要が少なくなってきています。

 

今では、お風呂場やトイレなどで

タイルを使われる家が極端に少なくなってきていて、

どこか寂しさを感じることがあります。

 

そして若い人たちからはタイルの

価値がどんどん薄れてきていて

昔ながらの品が見られなくなってしまうかもしれない。

 

そんな伝統文化を新しい形で知ってもらおうという

想いで商品を作成しています。

 

新しい形からの町おこし、地域活性に役立つ

アクセサリーとして新しい命を生み出しています。

 

今後はさらに地域の活動を深めるために

就労支援の方々のお仕事に繋がるような

活動を始めました。

 

障がいを持った方でもできることが沢山あり

伝統品と就労支援の皆様の架け橋として、

 

popoloがあるような存在になっていきたいと

考えております。

 

今後の目標としてはメディアに取り上げていただき

地域のことや就労支援のことを、

 

日本にとどまらず海外にも広げて

いきたいと考えています。

 

ぜひ皆様の応援もよろしくお願いいたします。

皆様も伝えることに意識をしてみましょう!

 

 

しっかりと人と人でつながれている

作家(自分たち)がしっかりと

顔を出して買い手に不安を与えなかった

 

これもとても大きいかと思います!

 

f:id:starbucksfanfan:20181105070612j:plain

 

今の時代、ハンドメイドの作家は

どんどん顔を出していくべきだと感じています!

 

 

なぜかというと、Facebookや

インスタグラムなどが流行り

今ではネットで人の顔を見ることが多くなりました!

 

 

そこのところで、作家の写真が

あるのかないのかだと

 

確実にある方が相手に不安を

与えることなく商品を販売できます!!

 

 

f:id:starbucksfanfan:20181118151238j:plain

 

それに、顔を出している作家さんだと

悪いこともできないですよね(^^)

 

それくらい自信がないと

できないことではないかと

僕は感じています!

 

 

 


SNSを積極的に取り組んだ

f:id:starbucksfanfan:20180914215822j:plain

インスタグラム、最近ではツイッターに

力を入れたことによってSNSからの

流入が増えて売り上げが伸びました!

 

 

ツイッターも初めてたくさんのリツイートを

いただけることが出来ました!!

 

 こちらのいいねとリツイート数

確認してみてください!!

 

↓↓↓

 

 

 

今ではSNSを使わないのは

ほんとにもったいないことです!

 

SNSを使っていない方はぜひ

こちらも確認してください!

 

↓↓↓

 

 


言われた情報をすぐに取り入れた

f:id:starbucksfanfan:20180914215727j:plain

僕たちは言われた情報を取り入れて

作成したことが多々あります!

 

・地域とのコラボを繋げる

・想いを大切にする

・ストーリーをしっかりとする。

 

このようなことは言われたことを

すぐに取り入れたからこそ

実践することができました!

 

他にはできないことを取り入れた

f:id:starbucksfanfan:20180914215505j:plain

自分たちの強みや価値を生かして

他にはできないことを取り入れました!

 

 

他にはできないことを考えて

商品を今でも作成しています!!

 

例えば、美濃焼きの窯元さんとコラボを

することによって他には真似が

できないことができたり、

 

一緒にやっているメンバーの

できることをフルに活用しています!

 

 

こうしたことをまずは大切に

やっていることによって売り上げが

増えるきっかけになりました!

 

 

f:id:starbucksfanfan:20180918020856j:plain

 

 

最後が重要

今回の話を聞いてみて、

とても難しかったり、

 

イメージがつかないことばかりが

多かったのではないでしょうか??

でも、それは仕方ないことです!!

 

 

だって今までそんな風に考えて

売り上げを伸ばしてこなかったかと思います!

 

 

まずは

 

意識することが大切

 

です!!!

 

 

f:id:starbucksfanfan:20181118152329j:plain

 

はじめから誰でも出来たら、

誰でもネットショップの

売り上げが伸ばせます笑

 

ここのところをまずは、自分なりに考えて

行動していくことが大切です!!

 

 

あとはどんどんネットショップでの

仲間作りも大切です!!

 

悩みなどを相談できる方はいますか??

 

いないのでしたら、まずは連絡を入れてみたり

コメントだけでも入れてみたり、

繋がりを作ってみてください!

 

 

その一歩が踏み出せるか踏み出せないかで

売り上げがぜんぜん変わってきますよ!

 

 

まずはネットショップをはじめた方は、

こちらを意識して頑張っていきましょう!

 

 

僕がおすすめするBASEを使った

ネットショップの作成方法も紹介しています!!

 

↓↓↓

 

 

最近おすすめのストアーズのネットショップの作成方法も紹介しています!!

 

↓↓↓

 

 

ぜひこれからもよろしく

お願いいたします♪

中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 感謝の嵐!ペンキ画家しょーげんさん講演会の素晴らしさ

  2. Youtubeで話題のティンガティンガペンキ画家SHOGENさんの講演会動画販売のお知らせ

  3. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  4. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  5. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  6. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ