参加型トークライブ格好つけない会で格好つけてきてしまったお話

先週の日曜日に格好つけない会というイベントに

ゲストでトークをさせていただきました!

f:id:starbucksfanfan:20170523224837j:plain

とても素敵な会になりました!

 

 

今回のイベントの趣旨はこんな感じ

今回のテーマは人間関係について

誰もが一度は考える
《人間関係》についてお話させて

いただきます!!

  

人とのご縁をメインテーマで、僕と小林利起と

トークセッションを行います。

 

参加型にして、たくさんの方と意見を

交わしてお話がしたい!!

会場のみなさんを巻き込んだ

参加型イベントになりました!

 

どのような話をするのか??

 

・ざっくりと人間関係の悩み

・心地いいと感じる居場所

・今の友達(恋人・家族)関係で不満なこと

・人間関係で無理してること

・自分のここが好き・ここが嫌い

 

少しだけ内容を書くとこんな様なことを
この機会に バッ!と

吐き出してみませんか?

 

モヤモヤしていること、

自分のブラックな部分、

表に出してみませんか?

 

 

 ブログでも紹介しました!

 

 

▼こんな方にオススメ

 

・人との関わり合いで悩みがある方
・バランスをとりたい方
・どこまで自分を出していいかわからない方
・嫌われないようにしてしまう方
・自分を変えたい方
・また、まわりにそのような知り合いがいる方

 

 

自分を変えたくて何かしようとしてる方も

是非この機会にそのお話聞かせてください!

 

どんどん参加して頂く

トークセッションです。

 

みなさんでみなさんの為に

この日だけは格好つけずに

ありのままをだしていきましょう!

 

 

というのが今回の趣旨

 

 

 

トークライブ当日

f:id:starbucksfanfan:20170523225311j:plain

僕が考えている格好つけないことを

しっかりと話ができました!!

 

しかし、まず初めに

皆さんに謝らないと

いけない事ばかり…。。。

 

 

すみませんでした!!

 

 

 

格好つけない会というタイトルなのに

 

普段はつけない頭にワックスを付けて

 

行ってしまいました。。。

 

f:id:starbucksfanfan:20170520235428p:plain

 

 

 

 

すみませんでした!!

 

f:id:starbucksfanfan:20170523225436j:plain

 

普段は短パンですが、

 

ちょっと人前なので

 

ジーパンをはいてきました。

 

 

 

格好つけないっていうのがテーマなのに

初めから格好つけてました。。。

 

 

そんなこんなでトークを開始していましたが

僕が話をしていて一番気になったことが

 

 

 

みんな周りの事を

 

気にしている

 

 

 

そんな回答が多かったですね!!

 

そしてこんなブログをなっちゃんが

書いてくれててすごい嬉しくなりました。

 

 

なっちゃんが書いた記事がこちら

 

 

なっちゃんは何でもうまくやりこなせる

万能タイプだと思っていましたが、

 

素の姿をイベントでも

いろいろと話してくれました!

 

 

ちょっと引用

「私全然自分に自信ないのに

そんな自分を認められていなかった」

 

ってことでした。

 

だから、

誰かに褒められても

「いやいやマジで全然そんなことないし」

って思いながら

でも自信ない自分のこと

認めたくないから一生懸命

周りからの期待には答えたくて。

 

でも頑張っちゃってるから

周りからの期待と

自己評価のギャップがすごくて

 

自分が何も本当はできないし

持っていないし

すごくないって

 

「バレたらどうしよう」

 

みたいな。

 

 

だから、表面だけ

それとなく上手く取り繕って

のらりくらりとかわして

なんとなく出来ているように振舞って

 

中身はビビりまん。

 

 

まあそんな

「無理している状態」

はやっぱり長くは続かない訳で

 

自分が新しいステップに

一歩踏み出しかけた瞬間に、

足元すくわれるような感覚に陥って

ビビって逃げてました。

 

引用ブログ

ナツタビ。

ブログでも書いてくれてて

僕もこういうことを

書いてくれることが

とてもうれしくなったし

やっている意味がどんどん

出てくるようになりました!

 

 

初対面の人に本音で

話してくれているか

気になってしまう

 

目を見て話せていない

 

相手に合わせてしまう

 

こんな回答がありましたが、

やっぱりみんなが気にする悩みって

相手

がいることを悩んでいるのです。

 

f:id:starbucksfanfan:20170523225843j:plain

 

初対面の人に本音で

話してくれているか…

 

 

 

そもそも本音ってところが

難しいところですね…

 

 

本音って自分は思っていても、

相手には本音で話ししてきていない

って感じられたら

 

その会話はお互いの意見が食い違う

 

目を見て話せていない

f:id:starbucksfanfan:20170523225937j:plain

これも自分は気にしているけれど意外に

相手は気にしていないかもしれない。

 

 

 

相手に合わせてしまう

f:id:starbucksfanfan:20170523230012j:plain

本当に合わせているのだろうか??

 

全ての悩みって実は自分が作り出した

悩みがとても多い!!

 

全てだとは言いませんが

ほとんどそうですよね??

 

悩んでいるからその悩みを解決するのが

お仕事って感じが多いですね!

 

お仕事で考えたら、

人の悩みをこたえる仕事ってたくさんあります!

 

何を考えても、

やっぱり悩みって自分がどんどん大きくして

自分が苦しめていること…

 

同じ問題が二人に降りかかってきても

それを

チャンス

と考えるか

 

ピンチ

 

と考えるかは人によって違う事。

 

 

 

物事のとらえ方は人それぞれ!

僕がよく講演会などで話しているのが

 

球体思考

 

f:id:starbucksfanfan:20170522224736j:plain

 

同じ出来事が見る方向によって

考え方が全く違うという考え方!!

 

 

 

ちなみに

 

約8割が同じことを考えますが

2割の人が別の事を考える。

 

これって不思議だけどこのような物事が

実際に起きていることを最近実感!

 

 

 

つまり今回の事で

言いたいことは、

 

格好つけすぎたことを

言い過ぎました(笑)

 

f:id:starbucksfanfan:20170520233508p:plain

 

格好つけない会っていう事だから

もっとみんな感じたことを

包み隠さずに話してくれるのが大切☆彡

 

 

 

あと言いたいのは、

自信が持てる事って大切!!!

 

 

自分が人にいう事ができる=自信

 

人に言えるように少しでも僕も

伝えれるようにしていきます!!!

 

 

 

今回はお越しいただいて

ありがとうございました!!

 

 

※新しく何か始めてい方へ※

===================

読むだけで収入を得たり、

自然に自分が叶えたい願望達成

してしまうノウハウを作りました!

===================

 

 

【こんな方に読んでもらいたい】

・今自分で何か挑戦してみたい

・方向が定まらなくて、悩んでいる

・売り上げをあげたい

・結果を伸ばしたい

などの方に特におすすめです。

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  2. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  3. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  4. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ

  5. 東海テレビ“スイッチ!” SDGs実践中 ”環境に優しい”フルーツサンド屋ソーレが放送

  6. 愛知県春日井市で気球フェスに参加しました!