BASEオフィシャルパートナー(&BASE:アンドベイス)にハンドメイド作家でなりました!!

BASEオフィシャルパートナー(&BASE)になりました!!

f:id:starbucksfanfan:20180322004022p:plain

 

最近香取慎吾さんがCMをやりだし

さらに伸びだしてきたBASEの

オフィシャルパートナーになりました!!

 

しかも、東海地区地方では2件しかいない

快挙です~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

&BASE(アンドベイス)とは??

f:id:starbucksfanfan:20180322004433p:plain

 

 

日本の小商いを、「もっと自由に、もっと広く、もっと早く」を

活性化するためのプロジェクト。

 

『地方から、都会へ。都会から地方へ。』

日本のよき生産物を

 

もっと自由に、もっと広く、もっと早く。

 

手にとっていただきたいという想いを、

日本の各都道府県の方に届けていきたい。

そんな想いから生まれたプロジェクトです。

初期費用も月額費用も基本無料で

ネットショップが開設できるサービス

「BASE(ベイス)」では

日本全国45万店舗を

超える方々が小商いを営んでいます。

 

日々、増加していく

BASEショップを見ていて、

こう思いました。

 

もっと、もっと、

日本中にBASEショップを

知ってもらいたい。

 

BASEを使って日本全国の

まだ見ぬ商品や作品を

販売して日本全国の誰かに届けてほしい。

 

そのためにより広く、より深く、

皆様と繋がりたいと

考え産まれたのが

 

「&BASE(アンドベイス)」です。

 

&BASEでは全国での

セミナーとオフィシャルパートナーを

通じて、日本中の小商いを加速させていきます。

 

はじまります。あなた&BASE。

 

&BASEではこのような活動を行っています。

 

僕がやっている想いととても

共通の点が多かったので、

僕も嬉しい限りの出来事でした!!

 

 

 

 


今後どんなことをやるのか?

f:id:starbucksfanfan:20171202013709j:plain

BASEさんとのコラボして、

使い方や売上UP方法のセミナー

開催していきます!

 

popoloの売り上げが上がったのも

完全にBASEさんのおかげだし、

 

そんな恩返しが出来るようにと

がんばってこれからもやっていきます!!

 

 

BASEを登録していない方へ 

 

BASEを登録していない方はぜひ

今の時期から始めてみてください!!

 

なぜかというと…

f:id:starbucksfanfan:20180322011048j:plain

 

最近だと香取慎吾さんがCMをやりだし

さらに伸びだしてきたBASEを

 

今のうちに取り入れることが

すごくいい流れを生むこと

間違いなしなので!!!

 

BASE(ベイス)でネットショップを挑戦!!

 

 

“夢をあっさり現実に”

 

 

なかなか夢をあっさり現実には

出来ませんが、

 

確実に夢にも少しずつでも

近づけれるようにサポート

できるように頑張ります!!

 

 

BASEさんの方針でもある

地方から、都会へ。都会から地方へ。

 

この言葉がとても僕たちが

しっくり来る方針ですので、

そちらに向かっていけるようにいきたいです!

 

僕たちが運営しているpopoloの活動が似たような

活動をしています!

 

 

ポポロの活動

f:id:starbucksfanfan:20171124113253j:plain

若い人たちからはタイルの

価値がどんどん薄れてきていて

昔ながらの品が見られなく

なってしまうかもしれない。

 

そんな伝統文化を新しい形で知ってもらおうという

想いで商品を作成しています。

 

新しい形からの町おこし、地域活性に役立つ

アクセサリーとして新しい命を生み出しています。

 

今後はさらに地域の活動を深めるために

就労支援の方々のお仕事に繋がるような

活動を始めました。

 

障がいを持った方でもできることが沢山あり

伝統品と就労支援の皆様の架け橋として、

 

popoloがあるような存在になっていきたいと

考えております。

 

今後の目標としてはメディアに

取り上げていただき

地域のことや就労支援のことを、

 

日本にとどまらず海外にも広げて

いきたいと考えています。

 

ぜひ皆様の応援もよろしくお願いいたします。

 

Blog | 岐阜県伝統文化品美濃焼タイル専門店~popolo(ぽぽろ)~

 

このような活動を通して、

日本のいい生産物をもっと自由に、

もっと広く、もっと早く

 

新しい形で届けていけるように

していきたいと感じました!!

 

 

僕たちも&BASEさんみたいに、

 

手にとっていただきたいという想いを、

日本の各都道府県の方に届けていきたいです!!

 

 

BASEを挑戦してみる

BASE(ベイス)を使ったネットショップ開設、初心者でノウハウなしでできる販売方法を公開 – 

BASE(ベイス)での稼ぎ方の裏技公開!無料ネットショップ開設、登録から出品までの流れを公開 –

BASE(ベイス)で10万フォロワー達成したからわかる、売れる商品紹介文の書き方 –

 

 

 

ブログの専門書をはじめました!

f:id:starbucksfanfan:20170208014237j:plain

元プロブロガーが教える【ブログの専門書】

 

ぜひこちらも確認してみてください!!

 

ご連絡はこちらからお願いします!

中島悟お問い合わせページ&自己紹介

 

ただ単にインスタを投稿するだけでは

もったいないですよ!!

 

f:id:starbucksfanfan:20171115145525j:plain
1日10分でできるインスタグラム初心者から上級者になれる教科書

 

こちらも確認ください!!

 

どのようなことが書かれているか??

1日10分でできるインスタグラム

初心者から上級者になれる教科書

インスタグラム初心者のかたでも

インスタグラムで人気投稿にのりたい!

 

インスタグラムで自分の

作っているものを販売してみたい。

インスタグラムをつかって

カフェ等のお店の集客が

したい方のためのインスタグラムの

教科書つくりました!!

お店を経営をしている方、

自分で自営でお仕事をしている

皆様に今回は伝えたいことがあります!

 

インスタグラムを使って

今やっていることの売り上げを

伸ばしたり自分のやりたいことの

さらなる起爆剤として使ってみませんか??

僕のこの教科書を見れば自分が

やりたいことにインスタグラムを

使って近づけることができます。

 

◆どのような人におすすめか

 

~こんな人におすすめ~

・お店の集客をしたい

・自分が扱ってる商品を世に広めたい

・ハンドメイドの商品を売りたい

・自分をブランディングしたい

・多くの人に活動をみてもらいたい

・自分の活動に繋がるように活かしたい

このような悩みがある方におすすめと
なっています。

詳しくはこちら

1日10分でできるインスタグラム初心者から上級者になれる教科書

 

 

 

 

 

イベントなどでクレジットカード決済は

できませんか?

 

そんなことを言われたことはないですか??

同じような経験がある方は確認!!


>>詳しく確認する<<

 

 

 

 

※新しく何か始めてい方へ※

===================

読むだけで収入を得たり、

自然に自分が叶えたい願望達成

してしまうノウハウを作りました!

===================

 

 

【こんな方に読んでもらいたい】

・今自分で何か挑戦してみたい

・方向が定まらなくて、悩んでいる

・売り上げをあげたい

・結果を伸ばしたい

などの方に特におすすめです。

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

ネット販売のまとめ f:id:starbucksfanfan:20180621222558p:plain f:id:starbucksfanfan:20180621221125p:plain f:id:starbucksfanfan:20180621221507p:plain f:id:starbucksfanfan:20180904191104p:plain

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。