BASE Mag【ベイスマグ】商品記事の書き方のコツ!集客と、売り上げよう

本日はBASE Mag【ベイスマグ】商品記事の書き方のコツをおつたえします!BASE MAGを書くことで集客と、売り上げがあがる書き方を紹介しますね!!

 BASEでネットショップの開設する

BASE Mag,で記事を書く前にBASEを

登録していない方はこちらを確認ください。

BASE

無料でBASEを作成する

まず、BASEをやっていてなかなか

売り上げが上がらない方はこちらを確認

してみてください!!

 

BASE.mag側からない方はこちらを確認!

BASE.magの書き方のコツ

BASE.magトップ掲載させていただきました!

トップに掲載されると、商品の閲覧数が増えたり、

多くの方に、商品の想いを伝えることができる

BASE Magはハンドメイドを販売するときに

欠かせないツールになっています。

実際に僕が書いているものが、トップに

取り上げられることが多々あったので、

今回はそのノウハウについてお話しします☆

f:id:starbucksfanfan:20180503153344j:plain

ぱちぱちぱちーーーー☆

トップ掲載した記事はこちらを確認

スタッフピックアップも、

1位と5位に掲載しています♪♪

f:id:starbucksfanfan:20180503153402j:plain

 

こちらはフェイスブックの

お友達になっている方の書いていたことですが

まさしくその通りだと

思ったので紹介します!

今回は、ただしい商品記事の書き方のコツを学ぶことで、集客と、売り上げを上げれるきっかけが作れるので試してみましょう。

売り上げの上がった記事は

こちらも確認ください。

 

BASE Mag,記事を作成する方法

f:id:starbucksfanfan:20191025101736j:plain

では、実際にBASE Magで自分の商品の載せ方を紹介します。BASEで使っている方の中で、ブログを書けることは知っていても、BASE Magをかけるという事は知らない方がたくさんいます。

今回はそのことについてもかき方をお伝えします!

まずはBASE管理ページから【Apps】を押します。

f:id:starbucksfanfan:20191025102058j:plain

そこの中から、【ブログ】をインストールします!

f:id:starbucksfanfan:20191025102157j:plain

インストールを押したら、インストールが開始されます。

f:id:starbucksfanfan:20191025102235j:plain

記事の作成のところに、

・blogを書く

・magを書く

という二項目が出てくるので、そこのmagを選択します。

そうすることでmagを書くことができるようになります。

f:id:starbucksfanfan:20191025103356j:plain

マグを書き終えた後に記事作成下部にある「ショップのBlogにも掲載する」こちらに必ずチェックを入れてください。

これをチェックしたら、自分のブログにも掲載されるので一石二鳥になります!しかもブログを書くことは、SEO的にも効果的ですので意識して書いていきましょう。

商品を魅力的に書く

f:id:starbucksfanfan:20180503154643j:plain

BASE Mag,で記事を書く時に

魅力的な記事を書くことで更に

多くの方が見てくれるようになります。

せっかく自分の好きな記事を

書いているので、

自信を持って書きましょう!!

魅力的に書くコツ

商品を魅力的に書くコツは、とてもシンプルですがなかなかできていない方が多いので紹介します。

f:id:starbucksfanfan:20191025103000j:plain

magを立ち上げるとこのようなページが出てきます。ここにはじめからこのように書かれています。

▼ はじめに、なぜこのアイテムを紹介する理由を教えてください。

▼ このアイテムのおすすめポイントは何ですか?(使い方の具体例やディテールなど)

▼ このアイテムをどんな人にどんなふうに使って欲しいか教えてください。

▼ 最後に結びの言葉をお願いします。

ここの通りに書けばいいのです!!!!

ですがここの書いてある通りに書いていない方が多いので、トップに載っていないだけの方がとても多いです。。。

まずは、書いてあることを的確に書くことができることが一番大切なことです!

商品写真を多く掲載する

僕は商品写真をより多くすることを

意識しています!!

写真が多いだけで魅力も伝わるし

言葉よりもイメージが

わくことができるからです!

注意しなければならないのが、

必ず自分で撮影した写真を

使用してください。

よくあることで、フリー素材や無断転載した

写真はBASEの審査にかなりの確立で

必ず落ちてしまうことがわかっています。

f:id:starbucksfanfan:20180411010130j:plain

まずは、BASE Mag【ベイスマグ】集客と、

売り上げがある書き方は今のことを考えて

やっていくようにしましょう!!

最初からトップに掲載されるか

なんてことはやってみないとわかりません。

詳しく動画で確認してください!!

 

まずは挑戦してみてどうなるかやって

みてください!!!

BASE.Magのトップに載ったよ!

しっかりと書いて続々と結果が出ている方がいるので紹介します。

f:id:starbucksfanfan:20180503154055j:plain

BASE.Magのトップに載った

から学んだこと✨
 
現在、ショッピングメディア

【BASE.Mag】のトップに掲載中

贈っても貰っても嬉しい♡母の日ギフトは天然貝コンパクトミラーで決まり | BASE Mag.

 
今、香取くんのCMで話題の

ネットショップBASEに、

私も商品を販売させて貰ってますが、

BASEが運営するメディア

【BASE.Mag】に、出店者は

記事投稿ができるのです

出店者側のメリットは、

メディアに来る不特定多数の

ユーザーに自分のことを

知ってもらえるということ🎵

いわゆる集客のお手伝いをしてくれます。
  

投稿記事はBASE側の審査を経て、

基準を満たせば掲載されていくわけですが、

私は過去10記事書いて、7記事掲載。

この割合からも、掲載基準は

そんなに高くはないと

思っています🤔(

大した文才のない私がこの割合なので)
 

トップに載った経緯

それで今回トップに載った経緯。
2月にBASE主催のセミナーに行って、

そのときに講師の方が

話していたことを意識して

やっただけです🤣(え?

講師の方は、特別なことは

一切話してなくて(すみません😅)

「BASE.Magの記事投稿フォームに、

どういうことを書いたらいいのか

記載があるので、

まずはその通り書きましょう。例えば、、、」

と事例をお話していただいただけです。

 
でも、これって最大の優しいヒント!
 

それで、私はやってみるか!

とフォームの案内のとおりに

記事を書いたわけです。

個人的に意識したところと言えば、

・写真の綺麗さ

(メディアを彩る写真の方がスタッフさんも嬉しいよね)

・売込みのなさ

(自分が運営側なら売り込み感の強い記事は採用したくない)

・情報量

(少ないより多い方がいいでしょ) 

と、自分が運営者だったら・・・と

考えたくらいかな。
 

 
ハンドメイド作家の多くが

「minne 売れない」とか

検索してるけど、

それは、minneが言ってることが

できていない😓

【やった】かもしれないが

【できていない】だけなんだよね。

皆難しく考えすぎて、

裏技とか必殺技を探しちゃう。
 

結局のところ、ピックアップして

もらうのに裏技も必殺技もなくて、

言われたことをどれだけ

やりきるかだけなんだなぁと

学んだ次第です

そうなんです!!この方の行っている通りだと僕は感じています!!

僕もミンネが売れない方のための

記事もかかさせていただいています!

 

最後に

何かを書くときに、みんな難しいこと考えすぎですね…。。。実は思っていることを口に出してみて、それを文章にすることである程度思っていることを書くことができるようになります!

まずは、むずかしいことを考えるのではなく、一歩書くことを意識してみてください!挑戦することを意識してどんどん自分の商品の魅力を伝えていきましょう!

僕も回数を重ねてわかることが

たくさんあったので

まずは回数を重ねて続けることを

意識してみてください!!

さらに学びたい方はこちらに

更に詳しく書きました!

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

イベントなどでクレジットカード決済は

できませんか?

そんなことを言われたことはないですか??

同じような経験がある方は確認!!


>>詳しく確認する<<
ネット販売のまとめ
f:id:starbucksfanfan:20180621222558p:plain

f:id:starbucksfanfan:20180621221125p:plain

f:id:starbucksfanfan:20180621221507p:plain

f:id:starbucksfanfan:20180904191104p:plain

 

中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 感謝の嵐!ペンキ画家しょーげんさん講演会の素晴らしさ

  2. Youtubeで話題のティンガティンガペンキ画家SHOGENさんの講演会動画販売のお知らせ

  3. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  4. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  5. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  6. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ