韓国の東大門「NYUNYU」のアクセサリー卸問屋で仕入れがおすすめ!

韓国に行ったらお買い物などもすると思いますが、もし東大門に行ってアクセサリー仕入れしたいなら、アクセサリーショップ「NYUNYU」がおすすめです!!

 

今回はこのことについてお伝えしていきますね!

 

 

 

 

 

韓国仕入れを考えている方へ

f:id:starbucksfanfan:20190619162055p:plain

今回は韓国で、仕入れにいったり今までに行った事ないところなど散策しています~!!
 
韓国は比較的すぐに行けるし、ご飯もおいしいし楽しめる場所なのでおすすめです!

今回は短時間でできる韓国仕入れなどを紹介していきます!!アクセサリー仕入れたい人や、欲しい方はご連絡お待ちしてます!

 

 

元々僕も全く分からなかった仕入れを足を運んで開拓しました♪ 

 

アクセサリー仕入れの様子

f:id:starbucksfanfan:20190619161727j:plain

韓国の仕入れ場所にいって、パーツとかを色々と選んできました!
 


NYU NYUってお店がおすすめ

f:id:starbucksfanfan:20190619162334j:plain

東門出にアクセサリーの仕入れをするなら、NYU NYUってお店が初心者の方にはおすすめです!!

 

こちらは東大門(トンデムン)のナイトショッピングの際には必ず立ち寄る!というくらいファンもとても多い韓国アクセサリーの人気ショップです。

 

ピアスを中心に壁一面にアクセサリーがあり、その数は約2万点以上もあります。最近だとイヤリングも量が増えてきていておすすめです。

 

こちらのお店は、めちゃめちゃ可愛いアクセサリーをハードル低く仕入れれるところです!!

 

1点300円から700円ほどで販売しているので、そのまま販売する人もいれば部品をとって販売する方もいるのがこのブランドの特徴です♪♪

 

f:id:starbucksfanfan:20190619162759j:plain

こちらは、一般の方でも五点以上購入したら仕入れが体験できる場所なのでおすすめです!

 

今回はこんな感じで仕入れてみました!!

f:id:starbucksfanfan:20190619165530j:plain

これは可愛いのばかり仕入れれました♪♪いまどきな感じの商品ばかりですね!

 

 

店内の様子はこのような感じになっています!

東門出にアクセサリーの仕入れをするなら、NYU NYUってお店がおすすめです😋💕

 

 多くの人が買い物をしていますが、ここのところはなんと営業時間が、夜の20時から(朝5時まで)やっています!!お昼に行ってもやってないのでご注意ください!!!

 

注意する点

 

注意する点は、土曜日はお休みで購入は5点以上から。(一応問屋さんなので)その決まりさえ守っていれば一般の人もアクセサリー仕入れを体験することができます!

 

そして、人の数がすごいです!!あまりの多さに人疲れする人も多いので、無理しないようにしましょう。

 

分かりやすく動画でも紹介していますが、夜中なのにこんなたくさんの人がいます。(笑)

 

NYUNYUまでの行きかた

f:id:starbucksfanfan:20190619163328j:plain

お店へ直行する場合は、最寄り駅・新堂(シンダン)駅を利用するといきやすいです。

 

東大門エリアからの行き方は、目印になりやすい「TEAM204」を目指して歩いていくと「aPM Luxe」の向かい側にありますのでぜひそちらに向かっていってみましょう!!

 

 

ソウル特別市 中区 新堂洞 199-17(서울특별시 중구 신당동 199-17)

・地下鉄6号線新堂(シンダン、Sindang)駅 10番出口 徒歩5分
・地下鉄2号線東大門歴史文化公園(トンデムンヨッサムナコンウォン、Dongdaemun History&Culture Park)駅 2番出口 徒歩8分

 

apM Luxe|東大門(ソウル)のショッピング店|韓国旅行「コネスト」

 

ぜひ行ってみてください♪♪

 

 

買ったアクセサリーをBASEで売ろう

誰でも簡単に買ったアクセサリーを販売できるので、ぜひこちらも読んでみて下さい♪

 

 

さらに学びたい方はこちらに

更に詳しく書きました!

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

 

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。