中島悟
20190704152943
生まれ育った岐阜県の地で、
養蜂家とタイアップをして
商品開発販売を行っています。
最近では養蜂家の高齢化が進み
養蜂家が減ってきました。
さらに海外の安価なはちみつが出回り
安全面なども脅かされています。
はちみつを食べていただくことで、
障がい者の賃金と養蜂家を守り、
自然も守り、消費者に環境問題などの
ストーリーを伝えることができる
はちみつを岐阜県からはじめました。
中島悟
生まれ育った岐阜県の地で、
養蜂家とタイアップをして
商品開発販売を行っています。
最近では養蜂家の高齢化が進み
養蜂家が減ってきました。
さらに海外の安価なはちみつが出回り
安全面なども脅かされています。
はちみつを食べていただくことで、
障がい者の賃金と養蜂家を守り、
自然も守り、消費者に環境問題などの
ストーリーを伝えることができる
はちみつを岐阜県からはじめました。
中島 悟
元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめました。その後に地域と伝統を大切にしたブランド、美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!
その結果BASEアプリフォロワー38万人達成!その後、地球環境問題に取り組んだはちみつ屋さん、honeyprinceを開始!
コメントを残す