筆箱から落ちたものは何?金銭感覚がわかる心理テスト開始!!

 

 

毎日おたんちん奮闘中

↓↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ

 

 

皆さん今晩は!!

皆さんが楽しんでもらえる実験を行いたいと

おもいます(´・ω・`)

 

今日は

筆箱から落ちたものは何??

 

皆さんは、大体の方が

自分は金銭感覚が荒いという方が多い

気がしますが…

 

実際はどうなんだろうか??

皆様とご一緒に行ってみてください♪

 

 

 

Q.

勉強中、筆箱からぽろっと文房具を

落としてしまいました。

それは、次のうちどれですか? 

 

 

A.カッター

 

B. えんぴつ

 

C.消しゴム

 

D.定規

 

さー誰ですか(´・ω・`)??

 

正解は続きを読んでね♪

 



 

 

A:カッターを選んだ方は…

「安いものを大量買いするタイプ」

お金がたまらないのは、収入と支出のバランスが

崩れて安定しないから。臨時収入を期待するよりも、

収支の見直しをまずはちゃんとしたほうが、

金運の向上につながるといえるでしょう。

 

 

B:えんぴつを選んだ方は…

「大きな金額のものを衝動買いするタイプ」

これだと思ったものはどんどん買ってしまい、

いつの間にか手元には一銭もない!

ということもよくあるタイプです。

 

 

C:消しゴムを選んだ方は…

「小さな出費の積み重ねするタイプ」

「自分へのご褒美」を毎日繰り返し、

残高がわからないままお金を

ダラダラ使ってしまうタイプです。

 

 

D:定規を選んだ方は…

「あるだけ使ってしまうタイプ」

お財布に入っている金額を、後先考えず、

あるだけ使ってしまうタイプ。

使い過ぎに一番気を付けよう。

 

 

 

いかがでしょうか??

心理テストは意外にあたるので

自分の心理を考えながら物事も

一度考えてみてはいかがだろうか??

 

 

f:id:starbucksfanfan:20150109183408j:plain

 

今日も数字の勉強をしましょう!

自分のエンジェルナンバーの出し方

f:id:starbucksfanfan:20150120183313p:plain

 

◇数字の意味◇

 

1.前向き、勇気、決断力、推進力、成功 

= 何事にも挑戦したい方にお勧め。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

2.優しさ、協調性、思いやり、バランス  

= 人を助けたい!サポートをしたい方。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

3.素直、チャレンジ、想像力、表現力  

= 毎日子供の用に楽しく過ごしたい方。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

4.几帳面、努力、誠実、成果をあげる

= 今コツコツと頑張りたいことがある方

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

5.頭の回転、フットワーク、環境、回転

= フットワークを軽くして、前に出たい人。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

6.博愛主義、親切、責任感、想像力

= 人に優しくできていない。自分に素直になれない人。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

7.やり遂げる、知識、知恵、直観力

= 今努力をしていることを最後までやり遂げたい方。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

8.行動力、情熱、独立、好奇心

= 仕事などに挑戦して現実的な成功を手に入れたい方。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

9.完成、平和、愛情、個性、運命

= 全ての意味を含み、みんなで協力して頑張りたい方。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

11.繊細、感受性、芸術、才能、温厚、家庭的

=才能を発揮し、沢山の人々のフォローを行う。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

22.成功、スピリチュアリティー、誠実さ、情熱、行動力

=とんでもない行動力と誠実さで成功をつかむ。

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

33,感情、無謀、破壊力、人助け

=無償の愛で相手を心から大切にする

 

>>更に数字の意味を詳しく確認<<

 

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。