韓国南大門にて仕入れ+お買い物+ご飯☆日本よりも賢く節約は出来るのか??

 

 

 

 

日本では普段全く買い物しないので、

みんなも行きやすい韓国にて買い物などをしてきました♪

 

こちらは南大門

f:id:starbucksfanfan:20161014165438j:plain

韓国につきました~(^^)

 

平日に行ったのにかなりにぎわっていました!!

南大門ではアクセサリーを買ったりする方には

おすすめの場所となっています!

 

前回言った時の様子はこちら

韓国アクセサリー仕入れの次は、タイ衣類バイヤーを開始 

 

ソウルでお買い物がしたいけれど、どこがいい?

って迷っている人には特におすすめなのが、

東大門と南大門(ナンデムンシジャン)になっています。

 

昔と違って韓国の、物価も上がってきたり、

為替レートが悪いことも考慮に入れて、「南大門市場」に

行くことをおススメしています!!

 

 

こちらでは仕入れ+お買い物+ご飯

全てのことが一度にできてしまうのでおすすめとなっています!

韓国は、こんな感じの卸会社が無数に有りすぎて

ほしいものにたどり着けない事がしばしば(-_-;)

 

もちろん、旬でオシャレなものが多い東大門市場もおすすめですが、

何よりも安くお買い物が楽しむことができ、自分の服を買ったり

日替わりで使えるアクセサリーを使うかたに同時に安くゲットできるのが

南大門市場がオススメしています!

 

南大門市場にお出かけしてお買い物してきました(^^)/

 

子供服なども沢山そろっており、子供がいる方にも

おすすめの場所だと言えます。

 

お買い物としては、やはり物価が上がってきたこともあり、

値段は日本よりは安いものが多いが、安いレベル的には

ぼちぼちって感じがします!

 

やはりいつもはタイに仕入れや、買い物に行くので

タイの方が物価的にはまだまだ安いのではないかと

感じます。

 

価値観の考え方も勉強

価値観の違いについて…自分の得意分野を出せるようになろう!

 

タイの仕入れ情報はこちら

タイのバンコクで仕入れ、バイヤー体験♪服・雑貨・アクセサリーが激安な件!

 

南大門市場

所在地: 21 Namdaemunsijang 4-gil, Jung-gu, Seoul
電話: 02-753-2805

 

マップはこちらを確認

 

https://www.google.co.kr/maps/place/Namdaemun+Market/@37.5595866,126.969634,14.29z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xcd371b16a3ec2061!8m2!3d37.5591786!4d126.9776692

 

 ごはんも充実

現地では、ローカルフードもあり現地っぽいものが食べたい方にも

おすすめの食べ物が沢山あります!!

韓国の友達とグルメツアー★★#韓国#バイヤー#仕入れ#グルメ

現地の友達たちと一緒に食べました!

韓国料理~名前忘れた#韓国料理#韓国#美味しい料理

 

おいしいごはんも沢山あるし、辛いのが好きな人には

毎日飽きないような食べモノばかりですね♪♪

 

オススメの一店!

テギョン

ソウル特別市 中区 南大門市場キル 31-24の地図 | 韓国地図コネスト

南大門市場で40年以上もの間同じ場所で

お店を営んできたというテギョンというお店。

市場の今と昔を知る食堂の1つです!

 

もし時間がある方はぜひ行ってみてはいかがだろうか??

 

みなさんも韓国に行きませんか?

毎回韓国にいくと、韓国の友達と

一緒に行動できるのが心強い!

 

今回は海外に行く第一歩を踏み出したい方にも
行きやすい韓国の下見!!

そして、なかなか経験が出来ない
5つ星のロッテホテルを下見!!

 

無縁のようなホテルにはじめて泊まってみました(^^)/

安いには安い理由があり、

高いには高い理由がある。

そんなことを経験できるような
旅を経験してもらえるような
プランを考え中です(^^)/

 

海外に行ってみたいかたにも韓国はオススメです!!

また、韓国の土産話とかでも

興味あるかたは言ってください♪!

 

こんな風に旅をしてみたい方はぜひ

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

※新しく何か始めてい方へ※

===================

読むだけで収入を得たり、

自然に自分が叶えたい願望達成

してしまうノウハウを作りました!

===================

 

 

【こんな方に読んでもらいたい】

・今自分で何か挑戦してみたい

・方向が定まらなくて、悩んでいる

・売り上げをあげたい

・結果を伸ばしたい

などの方に特におすすめです。

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

 

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。