東海テレビ“スイッチ!” SDGs実践中 ”環境に優しい”フルーツサンド屋ソーレが放送

東海テレビのスイッチに放送

東海テレビのスイッチに放送されました!
今回は梨農家さんの仕入れの取材を、東海テレビの鈴木アナウンサーと一緒に行ってきました!
※撮影の様子
ソーレは大きな変化をしました!
ぜひ見てもらえると嬉しいです!!
見ていない方はぜひこちらから確認ください!

一部ヴィーガン対応(卵、乳製品不使用)のフルーツサンド

ソーレは、一部ヴィーガン対応(卵、乳製品不使用)のフルーツサンドに変わり、子供たちでも安心して食べられるお店に変化しました!
そしてお店でイートインもできるお店に変わりました!ハーフサイズもできてより多くの方に届けれるようになりました!喜んでもらえること考えたらこんな感じのお店になりました!

活動の裏側

作業してくれているスタッフのみかさん

準備してくれてありがとうなつみちゃん!

すごく照れ部の反響もいい反応で、色んなところからご連絡頂いたり、農家さんの方にもお客さんが増えたと言っていただけて喜んでもらえました!
いつも思うけど、僕は人が興味を持つ話題のものとか、世間の流れに乗ったアイデアとかは出せるけど僕は“アイデアが得意”なだけで、絶対に僕は“裏で動いてくれる人”がいなかったら全くできてません。
僕の活躍ではなく、裏でスタッフさんがこの日のために試作を続けて、お客様に満足してもらうものを作ってきたその結果のものです。
遠方からも遊びに来てくれて、感謝ばかりです( ;∀;)
いつも僕の投稿だと、“僕がすごい”という見られ方をしてしまう事が多かったけどもっと見えない部分の影(陰)の部分をもっと伝えていきます!
凄いという所よりも、“ありのまま”をもっと出せるようになりたい。等身大を見てくれる人たちと繋がりたいそんなことを感じたテレビ放送でした!!
リニューアルのときに、フルーツサンドも全面変更したのも取材してくれたのでいいタイミングで来てくれて嬉しかったしもってる!!!
中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  2. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  3. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  4. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ

  5. 東海テレビ“スイッチ!” SDGs実践中 ”環境に優しい”フルーツサンド屋ソーレが放送

  6. 愛知県春日井市で気球フェスに参加しました!