ヒッチハイクを京都で乗せて分かったコツ総まとめ

【京都行って来ました✴】

f:id:starbucksfanfan:20160112215856j:plain

今日はいつもお世話になっている

 

 

 

彼女さんの誕生日という事で、
京都旅行に行って来ました(^O^)🎶

 

 

旅行だといろいろと学べることばかりです!

 

 

京都という町は、日本人も多ければ

外国の方も多いため

沢山の方が、日本人にも外国人にも

商売をしている町になります。

 

そんなところで、売っているものを見ていると

海外の方にはどんなものがはやっているか

わかることがたくさんある。

 

そしてどんなものが

好まれているかもわかります。

 

f:id:starbucksfanfan:20160112220436j:plain

こちらは嵐山にの駅にあるとても綺麗な場所です。

京都西山「愛宕山」から吹き降ろす通称「愛宕おろし」に、

峰々の桜や楓が吹き散らされることから

呼ばれるようになったと言われる京都「嵐山」。

 

その嵐山の中心部、世界文化遺産・臨済宗大本山天龍寺の

門前に位置する嵐電「嵐山駅」に、

 

「友禅」を用いたポール約600本を林に見立て、

駅空間の中に、柔らかで、

かつはんなりとした美しい光に包まれた

風景をデザインしました。

 

 

 この「光の林」は、その姿を初めて目に

した方々のみならず、

 

毎日この駅を利用される方々にも、

この駅から始まる日々の物語の期待感に

胸躍らせていただくための、

おもてなしのひとつとなるでしょう。

 

 

 夜だけではなく日中も

お楽しみいただける「village」として、

小径や公園、売店や「足湯」を配置、

 

さらに、願いを叶え、旅の安全を祈るため、

天龍寺にちなんだ「龍」を駅の

守り神として「龍の池」もしつらえました。

 

 駅は、そこを訪れる方、

そこから出発する方、

そこで出会い別れる方、

近くに住まわれる方など、

様々な方々の様々な物語を、

時にはドラマティックに、時には優しく、

時には凛として見つめる、特別な空間です。

 

私は、京都の風景とともに、

鮮明な心象と皆様に幸せを運び続ける「駅」で

あるよう、願いを込めてデザインさせて戴きました。

 

f:id:starbucksfanfan:20160112220753j:plain

このような素敵なところも中には

あるのが京都の良さでもありますね(^^♪

 

旅館もいい感じのところを予約して、
着物を着て京都を散策(^^)🌠

f:id:starbucksfanfan:20160112215856j:plain

(るろうに剣心の格好意識☆笑)

 

 

 

そして、このたびには奇跡的なストーリーも!!

 

京都から帰るときにヒッチハイクを
している学生を発見!!

 

【ヒッチハイクを乗せたら…】

 

f:id:starbucksfanfan:20160112220957j:plain

知ってる人やーん(笑)!

 

まさか、京都から帰るときに
後輩を乗せて帰るなんて(*_*)!!

 

 

やっぱり何かしろタイミングって

凄い存在しているのだろうと実感できます。

 

もしあの時あの場所であの人と出会っていなかったら

今の自分はなかったな…

 

とか思うタイミングとかってやっぱり色々と

あると思います(´・ω・`)!!

 

 

 

やっぱりどんなことでも

タイミングを大切にしないと

 

一番自分にやりたかったことなどが

どんどん離れていってしまいます( ;∀;)

 

1つ1つタイミングを大切にすることが

自分でできるビジネスにも

結びついてくるのではないかと

感じています。

 

f:id:starbucksfanfan:20160112221351j:plain

 

ヒッチハイクの子を拾うことも

1個でもタイミングずれてたら
絶対に会うことがないタイミング!

 

 

やっぱりタイミングとか、
大切にしていかないと(^O^)✨

 

室内はみんな一緒に笑顔で

お話ししながら帰宅もできました!

 

f:id:starbucksfanfan:20160112221436j:plain

 

みんな無事変えれて
ひと安心しました😁

 

 

今回の旅は彼女にも、

いつも自由にさせてもらってる分

今日はゆっくり時間を使ってます♪♪

 

 

そして、来週からは急きょ

商品開拓で韓国に行ってきます!!

 

f:id:starbucksfanfan:20151214121950j:plain

旅をしながら、自分の出来ることを
どんどん開発していきます♪♪

 

 

なぜこのような生活をするようになったかというと…

今日はこちらも載せているので確認してください!!

 

↓↓↓

 

元アフィリエイターで1日最高20万PV、
月収400万円を経験したのちに、
人と接する仕事がしたいと感じ、
対面を中心としたアクセサリーショップ
(石屋おたんちん)などに転身。

今は、人とのつながりを大事にし、
日本と海外を行き来する生活を実現している。

~今までのストーリーを確認~ 

【身近な○○で月収400万にした話】

 

何もかもをゼロにして○○屋になった話。

 

カンボジアで活動するようになった話。

 

 

 

※新しく何か始めてい方へ※

===================

読むだけで収入を得たり、

自然に自分が叶えたい願望達成

してしまうノウハウを作りました!

===================

 

 

【こんな方に読んでもらいたい】

・今自分で何か挑戦してみたい

・方向が定まらなくて、悩んでいる

・売り上げをあげたい

・結果を伸ばしたい

などの方に特におすすめです。

 

絶対に読んで損はない内容です!

ぜひご覧ください!

↓ ↓ ↓ ↓

BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック

 

ブログの専門書をはじめました!

f:id:starbucksfanfan:20170208014237j:plain

元プロブロガーが教える【ブログの専門書】

 

ぜひこちらも確認してみてください!!

 

 

人気記事を確認する

 

 

中島悟

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始!

BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!

”目の前の人に喜んでもらいたい”

そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、
今の活動スタイルになる。

関連記事

無料ネットショップ作成

過去

最近の記事

  1. 【真剣に生きるということ】お店をやる中で感じた喜びと苦しみ、そして感謝

  2. 【ペンキ画家しょーげんさんの講演会にしょうへいさんが司会決定!】話題の本”今日誰のために生きる?”について語ります!

  3. 口癖が人生を左右する。自分で嫌な道に進んでいない??

  4. 保護中: コノハウィングでホームページを始める6つのステップ

  5. 東海テレビ“スイッチ!” SDGs実践中 ”環境に優しい”フルーツサンド屋ソーレが放送

  6. 愛知県春日井市で気球フェスに参加しました!