まごころコラボ対談”に参加しませんか?あなたの潜在意識を高め、行動に移すための一歩を踏み出すお手伝い

こんにちは、今回は特別なお知らせがあります!私たちは、起業家であり、4人の子供を育てる母親でもあるかほさん(@kashokochi)とのコラボ対談を予定しています。あなたもこの対談に参加してみませんか?


まごころとは何か?

“まごころ”という考え方について聞いたことはありますか?

それは、どんなに活動しても全てはバランスが大切であるという考え方です。

スピリチュアルな要素に頼りすぎるのも、現実的な事柄だけに固執するのも、それぞれが極端すぎると考えています。

私たちは、この”まごころ“という考え方を大切にした講座にします!


かほさんとは?

かほさんは、意識や視点、そしてイメージを現実化することに長けています。

彼女はこれまでに想像していたことが次々と実現し、その結果、彼女が行っている活動が一気に加速し、急速に成長しているのを知っている方はわかっているはず。

4人の子供を育てながらも、彼女の活動の規模や時間管理について、あなたが気になることをどんどん質問することができます。


一歩を踏み出すことの重要性

最近、周りの人々からよく耳にする悩みは、やりたいことが見つかっても具体的な行動の仕方や一歩を踏み出すことができないというものです。

私たちは皆さんに一歩踏み出すことの重要性を伝えていきたいと思っています。

ただし、一歩踏み出すことが全員にとって必要なわけではなく、一歩踏み出さないことも大切であるという、一見矛盾した考え方についても議論できればと思っています。

また、意識的な部分や基盤が整っていない状態で挑戦を始めると、せっかくの挑戦が続けられず、途中で諦めてしまう人が多いという問題も認識しています。

このようなテーマを取り上げる対談を、子供を寝かしつける時間である22時30分から、ワンコインで開催します。

興味のある方は、ぜひこの機会に参加をお待ちしています(^^♪

日時7月8日 22時30分から
金額は500円になります。

連絡はかほさん公式LINEにて

生まれ育った岐阜県の地で、
経験と体験を伝え、ご縁の大切さを学び、
ご縁で人とのつながりを加速する
ツナグサロンを経営!

繋がりの大切さを知っていただくことで、

人と人との孤立を守り、
自然、笑顔、居場所も守り、環境の大切さなどを
伝えることを大切にしています。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中! ”目の前の人に喜んでもらいたい” そんな風に人と接する仕事がしたいと感じ、 今の活動スタイルになる。